BLOG
コロナの時代がいまだ収束してはいませんが、そんな中、
お客様から、子どもが大学受験を合格できました!など、明るい話題をしていただくと、
こちらもなんだかとってもうれしくなりますね。
おめでとうございます。
以前通いならっていたダンスの仲間たち
普通に運動できることはハッピーなこと。
コロナ時期が終息しますように。
世の中、皆が栄える社会になりますように。
医療従事者の皆様 ありがとうございます。
のりこさま
ごちそうさまです。松屋さんのいちご大福
励みになります。
2月
お知り合いの家猫君 かわいいですね。
2月9日
実家にいる愛犬マシュー君
産まれたときから、心臓の病をもっているから、たまにカコキュウになるけれど、
本日も元気!!
2月 プレゼントをいただきました。じゅんこサマ
ありがとうございます。2月も半ば。はやいですね。
サロン内が明るい波動になります。
1月 お客様からの差し入れ。いつもありがとうございます。
皆様に支えられております。がんばります!!
1/29
低気圧の発達による急激な降雪や暴風
気温の変化に気をつけたいです。
事前の準備を怠らず、体調が管理も賢明に。
肩凝りや腰痛、背中痛など、辛抱しすぎることは、
さらに体調を悪化されてしまう場合もございます。
また体を冷やさないこと。
R3.1
新年早々、お客様からの差し入れをいただきました。ありがとうございます。
近年はやっている、高級パンシリーズ。
おいしかったです。ごちそうになりました。皆様に私は支えられております。
感謝感謝感謝いたします。
10/6
「腸の健康」が健康の土台
体全身の60兆ある細胞。自然免疫と呼ばれているそうです。
「健康を保つ3つの方法」
①腸のデトックスに取り組む②酵素・ビタミン・ミネラルをしっかり摂る③無理せず睡眠をしっかりとる
腸には人間の健康維持に必要な多数の細胞が集結しています。お通じの状態をスムーズにし、「腸のデトックス」とは悪いものをだすことによる
健康維持ならば栄養のバランス②をしっかり摂り体内に吸収して、充分な睡眠をとることが一番のようです。
不調がなくなったから通わなくなる。けれどしばらくすると、また痛みや辛さがでる。体のケアは定期的にしている方はつらくなりすぎずに
健康にすごせているようです。これからは病気予防ケアの時代です。あきらめずに継続は力なり。
9/30
あれほどの猛暑すぎる気温が現在は朝夕と肌寒くなり、着る洋服に迷う季節に入ってきましたね。
こういう時期にかなり体調をくずしてしまう方は年々増えてきております。
尋常ではない肩こり、虫歯ではないのに歯がいたむ。このようなひどい場合は、心筋梗塞の前触れということもございます。
生きている限り「健康」が本当に一番大切です。日々の体のメンテナンス。病気予防のためにも、体のケアは必要と思います。体のめぐりはよくしておきましょう。
8/7
お客様から、ヒーリングCD。
皆さまから、いつも暖かなご支援、ご鞭撻を
いただき、当サロンがございます。
ありがとうございます。
22日
◎水分をしっかり取ろう!
◎朝食は必ず食べる
◎同じ物ばかり、早食いはNG
◎発酵食品は腸内細菌を応援
◎食物繊維を積極的に。
◎適度な運動を!
美腸活のススメ
体のあらゆる臓器と関わりがあり、「第二の脳」
といわれる腸が、正常に働いていると、心も体も元気に過ごせます。
今回は、腸を美しくする「美腸活」について、
小林メディカルクリニック東京の小林暁子院長に話しを聞きました。
私たちの腸内には、約100兆個の腸内細菌がすんでいるといわれ
これらの菌は、体のあらゆる臓器の健康状態に深く関わっています。
肌の美しさや若々しさにも、菌の存在が欠かせません。食事などで取り入れた栄養は、腸でくまなく吸収され、体の細胞の隅々まで活用されていきます。
そして有害な物質はお通じとして排出されますが、そういった腸の働きが
スムーズに行われるには、善玉菌がたくさん生息している腸内細菌の
バランスを良くすることが重要です。
13
水分を調節をうまくできる、めぐり美人になりましょう。
ストレスが多くて、体によくないと知りながらジャンクフードつづき
忙しいからと運動しない なので汗がかけていない普段からの生活習慣
疲れやすいし体がむくみやすい
肌のくすみ、しみやクスミが目立つ気になる
気がつかない間に、老け を加速させることもあるかもしれません。
水分補給、運動、体のケアは体のなかの毒素をだしてくれる適切な対応を自分自身に与えることも必要ではないでしょうか?
めぐりがととのっていくと、細胞も活性化で元気に機能して、お肌、胃腸、体型の体調も変わっていくように改善できると過ごしやすいですね。
8日
お客様からいただきました。H様
ありがとうございます
7日
司法書士事務所をお探しの方。
人格もよく人脈もある方です。
高橋洋一司法書士事務所というところです。
司法書士という仕事は、地域に密着し、地域の方々が気軽に相談できる「街の法律家」です。日常生活で起こる様々な悩み、不安、トラブルを解決するよき相談相手でありたいと思っております。
また、劇的に変化する社会情勢の中で、会社法などの知識を生かした予防法務、将来に備えた遺言対策なども提案していきたいと考えております。
と、いうお考えの先生のようです。
情報まで。
7.2
異なる考えも受け入れて
政府から「新しい生活様式」の提言がありました。
それを参考にしつつ、またご自身の体を健康に保ってコロナに負けないように生活していきましょう。
新型コロナウィルスを「大したことない」と考える人も一定数います。また、非常に脅威に感じている人も少なくありません。
新しい生活様式で求められるのは、このように様々な考え方、捉え方をする人達と
共存する生活を持つことも含まれると感じます。自分は怖いと思っていなくても、隣の人が怖いと感じているなら、決して強く否定することはせずその心に寄り添う。
そんな気持ちも大切ではないでしょうか。
6.22
先日は父の日
似顔絵ケーキをプレゼント
@パティスリーフラッグス
朝から
木漏れ日サロンです。最近雷や雨、気圧の変化が 目まぐるしく
体調を崩されている方が多く見受けられます。
体調管理には、充分に気をつけてください。
2年前に出かけた癒しの場所
二年前に行った、Orange Floral Farm
無農薬レモン 甘夏みかん
真鶴駅から、バスで8分程でした。景色が良かったです。
また行きたい場所かな。思い出。
母の日ギフト
今月は、父の日。